スマートフォンはずっとHTCを使っています。 8年ほど前にソフトバンクのHTC Desire HD 001HTが 私にとって初めてのスマホでした。 それが気に入りましたが、ソフトバンクからHTCが販売されなくなり 4年ほど前にauに乗り換えHTC J butterfly HTL21にしました。 まだまだ使えますが、もっさりしてきました。 そろそろスマホを変えようかなと思うものの、auから HTCの新機種の発売されそうもなく、2年縛りの更新時期なので、 auからmineoに乗り換えることにして 高かったですがhtc u12+を購入しました。 mineoで通信料が安くなるので奮発しました。 今更ですが、開封の写真です。 外箱 蓋をあけたところ 右下にあるhtcのロゴが入った金属製のものは何かと思えば SIMカード・SDカードのトレーを出すときに使うピンでした。 厚紙に両面テープでがっちりくっついているので、 スペースが余ったところのただの飾りだと思いました。 両面テープでがっちりくっついているので、厚紙を破らないように 取るのは結構大変でした。ピンが少し曲がってしまいました。 左:U12+ 右:HTL21 横幅はほぼ同じで、縦が長くなりました。 この写真ではわかりにくいですが 画面サイズはかなり大きくなりました。 色はトランスルーセント ブルーにしました。 中が透けています。かっこいい(^^♪ でも、10万円もするスマホなので、落として割れたら大変だから カバーを付けます・・・(^^; JACCSショッピングローンご利用で分割払い36回までのローン金利をソフマップが負担